社員研修をおこなうにあたり、オンラインを活用した研修を多くの企業様が興味を持たれています。
宮崎県ソフトウェアセンターでは、管理職研修や階層別研修やエンジニア研修といった導入実績のあるラインナップをオンライン研修としてご用意しています。
- 弊社ではオンラインツールの「Zoom」を活用しています。
料金はカスタマイズ研修をご確認ください。
オンライン研修の特徴
研修をどこでも受講可能
オンライン研修は、インターネット回線とPCがあれば受講可能です。
研修会場への移動が不要のため、会社からだけでなく在宅勤務時も受講可能です。
研修について、すぐに質問がしやすい。
オンライン研修では、チャットなどを通して、講師へ個別に質問を送ることも可能です。
コスト削減
研修受講の際、集合研修では、会場までの交通費、宿泊費、移動にかかる時間などが必要ですが、オンライン研修では、そういったコストを削減することが可能です。
感染症へのリスク対策
オンライン研修であれば、多くの人との接触を避けられるため、感染症へのリスクを低減することができます。
オンライン研修の受講前準備について
研修・セミナー前日までに、事前準備をご実施ください。
*事前準備ができない場合は、運営事務局まで、お問い合わせください。
Web会議システム「Zoom」によるオンライン研修を受講する前の準備
※1 あらかじめ「Zoom」のアプリをインストールする必要があります。
アプリのダウンロード
パソコンの場合
以下、URLよりアプリをダウンロードする。
https://zoom.us/download
・ミーティング用Zoomクライアント
スマートフォン・タブレットの場合
各ストアよりZoomをダウンロードする。
<Zoomと検索する>
・ZOOM Cloud Meetings
受講者の声
- サーバ構築の研修をオンラインで受講しました。対面での研修と遜色なく研修内容を理解することができました。
- オンラインで参加しましたが、会場-会社間の移動が不要であったため、業務から研修・研修から業務へスムーズに移行できたことは助かりました。
- 慣れないオンライン形式でしたが、丁寧に教えていただき助かりました。
- オンラインでの研修でしたが、よく進捗状況を確認してくださったため、ありがたかったです。
- 初のZoomでの研修でしたが、問題なく受講でき、かつ内容も分かりやすくとても良い研修でした。
受講の流れ
受講前日まで
- 受講希望者は申込書をお送り下さい。
- Zoom操作マニュアルとZoomのURLをメールで送ります。
- Zoomのアプリをダウンロードして下さい。
- セミナー開始前に3.のURL をクリックして下さい。
- 音声はミュートに設定して下さい。
- Python研修等では事前に環境設定が必要となりますので、事前に設定方法をお伝えします。
研修当日
- 研修の30分前よりZoomへアクセスします。
- 簡易マニュアルからZoomミーティングへご参加ください。
- レコーディング(録画)は禁止です。
よくある質問
オンライン研修受講に必要な機材を教えてください。
Zoom をインストールしたパソコン、イヤホン、 WEB カメラ(パソコン内蔵可)をご用意ください。
オンライン研修のシステム要件を教えてください。
システム要件は下記になります。
- インターネット接続 – ブロードバンド有線またはワイヤレス(3Gまたは4G/LTE)
- スピーカーとマイク – 内蔵またはUSBプラグインまたはワイヤレスBluetooth
- WebカメラまたはHDウェブカメラ – 内蔵またはUSBプラグイン
- または、ビデオキャプチャカードを搭載したHDカメラまたはHDビデオカメラ
パソコン
Windows:Windoow10、 Windows 8 または 8.1
Mac:macOS XとmacOS 10.9以降
Linux:Ubuntu 12.04以降、Fedora 21以降
モバイル
iPhone、iPad:iOS 8.0以降、iPadOS 13以降
Android:Android 5.0x以降
ブラウザ
Windows:IE 11+、 Edge 12+、Firefox 27+、 Chrome 30+
Mac:Safari 7+、 Firefox 27+、 Chrome 30+
Linux:Firefox 27+、 Chrome 30+
オンライン研修とサテライト研修の違いはなんですか?
オンライン研修は、場所を問わず実施可能な弊社主催の研修となります。サテライト研修は弊社が提携している株式会社富士通ラーニングメディアが提供しているサテライト講習会を利用した研修となります。
サテライト研修は、弊社会場にて受講いただく形式となります。
Zoomのアプリをインストールができない場合は、受講できないでしょうか?
Zoomのアプリがインストールできない場合は、WEBからの参加が可能です。
オンライン運営サポート
セミナー、研修会、シンポジウム等における運営補助をおこないます。
ご要望、ご相談があればお気軽にお問い合わせください。
- 休憩時間及びセミナー終了後に弊社PR(30秒程度)等の動画(静止画)を流させて頂きます。
- 土日祝は通常料金の1.5倍となります。
- スタンダードプラン・カスタムプラン共に交通費込みとなります。