事業紹介
地方公共団体・事業者支援
地方公共団体や民間企業に対して、情報システムに関する導入支援や調達支援を中心に、お困りごとへの相談を重ねながら、縛られないアイデアから効果的な対策をご提案いたします。
教育機関支援
教育機関が抱える課題を抽出、集約し、ICTの観点から「教育の情報化」に向けたアドバイスを実施しております。校務支援システムやタブレット等のツール利用における操作についてもサポートをし、時代の適用に寄与いたします。

地方公共団体・事業者
- 経費の適正化(見積精査)
- 機能要件、NW設計図等の関連文書含む精査
- 業務プロセスの見直し
- 情報施策に係る調査分析、システム導入に関する相談
- その他、プロポーザルによる事業者選定支援 ※県内自治体にて実績あり
- デジタル人材育成
教育機関
- 現地調査(タブレット等の活用環境と状況を調査し、レポートを提出)
- 研修会の実施
- ICT機器を操作する授業の立会い支援
- ICT機器操作、アカウント管理マニュアル等の作成
- アプリケーションの選定、導入支援
- 教育情報セキュリティポリシーの改訂
情報、デジタル化全般に関する支援が可能です。お気軽にご相談ください。
Point
- 多数の実績
 地方公共団体、民間企業におけるICT支援、人材育成支援を多く行っております。
 汎用性のある支援が可能です。
- 豊富なノウハウ
 宮崎県内外、各市町村と幅広くお仕事をさせて頂いており、様々な事例や動向を共有することが可能です
- 高い透明性
 弊社は、第三セクター企業として公的な性格を有し、「中立性・公平性」の視点、立場から業務に取り組みます。
地方公共団体・事業者支援 実績
県内民間企業向けICT導入サポート業務
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2020年度~
- 事業内容
 ICTをテーマにしたセミナーやパネルディスカッションの企画・運営。
 民間企業、団体へのICT導入に向けた相談対応。
- 実績
 企業向けイベントの実施。
 ICT導入に向けたマッチング。
事業者向けデジタル技術活用提言業務
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2021年度~
- 事業内容
 県内事業者へ専門アドバイザーを派遣。
 先端デジタル技術の事例発信。
 デジタル技術や製品等の研修会を実施。
- 実績
 令和3年度、県内事業者10社に対して技術実装のための提言書(ロードマップ)を提示。
 先端デジタル技術の事例発信。
県内自治体向けICTコンサルティング
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2004年度~
- 事業内容
 情報システム調達・導入時の見積もり・仕様書等の精査や改善案の提言
 情報化推進計画に関する支援
 プロポーザルによる事業者選定への支援
 その他情報施策に係る調査分析 等
- 実績
 大規模なシステム更改における適正化で10%~25%の経費削減を実施。
 自治体向けの研修を実施。
県内自治体向けRPA導入支援
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2020年度~2021年度
- 事業内容
 実施計画に基づいたRPA開発・運用ルールの策定
 ルールに基づいたRPA対象業務を選定し、シナリオを作成、開発
- 実績
 宮崎県庁内の7業務にRPAを実装
県内自治体向けデジタル人材育成事業
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2021年度~
- 事業内容
 デジタル人材育成(研修、教育)
 情報政策担当職員の業務負荷軽減
 常駐支援
- 実績
 DX専門監の配置による職員リテラシー向上の実施
マイナンバー利活用調査
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2015年度、2021年度
- 事業内容
 町村役場からニーズを聞き取り、マイナンバーカード利用の場面を整理
 県民を対象にしたマイナンバーカードに関する意識調査及び今後の利活用に関する期待事項等の調査
 先進事例調査
- 実績
 県内市町村におけるマイナンバーの活用状況に合わせた今後の利活用手段を県へ提言
教育機関支援 実績
宮崎県教育情報通信ネットワークシステム構築及び運用業務
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2011年度~
- 事業内容
 県内の公立小中学校、県立学校で使用しているインターネット回線、メールシステム、HP等、校務で使用されるICT関連のシステムの構築、運用保守。
- 実績
 過去10年間にわたる安定稼働
 IT情報化コーディネータによる能動的なインフラ調査
宮崎県統合型校務支援システム構築・運用事業
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2021年度~
- 事業内容
 県内の公立小中学校の教員の校務のDX化
- 実績
 教育委員会への操作研修
 アカウントの管理
 インフラのメンテナンス
 ヘルプデスクの運用
「教育の情報化」緊急対策事業
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2021年度
- 事業内容
 宮崎県の教育の情報化の推進を目的とし、研修やドキュメント作成などを通じて、教育庁職員及び教員への支援を実施。
- 実績
 教育庁職員への研修
 県立学校教員への研修
 ドキュメント(マニュアル等)の作成
 ヘルプデスクの運用
 HP作成支援
延岡市GIGAスクールサポーター
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2021年度〜
- 事業内容
 急速な学校ICT化を進める自治体等を支援するため、学校におけるICT環境整備の設計や使用マニュアル(ルール)の作成などを実施。
- 実績
 研修支援(教員・児童・生徒)
 活用事例の紹介
 授業支援
 トラブル対応
 QA対応(ヘルプデスクの開設)
 ドキュメント(マニュアル等)の作成
門川町GIGAスクールサポーター
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2020年度〜
- 事業内容
 急速な学校ICT化を進める自治体等を支援するため、学校におけるICT環境整備の設計や使用マニュアル(ルール)の作成などを実施。
- 実績
 研修支援(教員・児童・生徒)
 活用事例の紹介
 授業支援
 トラブル対応
 QA対応(ヘルプデスクの開設)
 ドキュメント(マニュアル等)の作成
川南町GIGAスクールサポーター
- 事業種別
 自治体
- 年度
 2021年度〜
- 事業内容
 急速な学校ICT化を進める自治体等を支援するため、学校におけるICT環境整備の設計や使用マニュアル(ルール)の作成などを実施。
- 実績
 研修支援(教員・児童・生徒)
 活用事例の紹介
 授業支援
 トラブル対応
 QA対応(ヘルプデスクの開設)
 ドキュメント(マニュアル等)の作成
