INTERVIEW #1
情報サービス部 2021年度入社
 
- 普段どういった業務をされていますか。
- 
        普段は医療系のシステム、特に健康診断と呼ばれるものですね。 
 そちらのシステムの導入であったりとか、導入後のですね、お客様からの問い合わせであったりとか不具合の修正等ですね。
 そういった仕事をしております。
- この仕事の面白さや難しさを教えてください。
- 
        面白さ、難しさ、両方に繋がるんですけれども、やはりITについて広く学べるというところがあるかと思っています。 
 システムの導入であったりとか、あと、不具合の修正等もございますので、プログラムにだけ詳しければいいとか、パソコンの設定にだけ詳しければいいとか、そういったことでは対応できない場面も多々ありますので、ソフトハードともに広く知識が必要になってきます。
 そういったところが面白さでもありますし、やはり日々、非常にITの分野進歩が早いですので、新しい情報とかアップデートについていかないといけない、というところがありますので、そういったところを追いかけ続けるというのはちょっと難しいところかな、というふうにも思っております。
- 業務を通して身につくスキルは何ですか。
- 
        やはりよくITの業界で言われることだと思ってるんですけれども、自走力というものが一番身につくとは思います。 
 言われたことをやっているだけでは駄目ですので、お客様の課題であったりとかに解決するために、どういったことをしなければいけないのかっていうのを自分の頭の中で考えながら業務を進めていくことが必要になってきますので、そういった自分で考えて行動する、そこからさらに改善をしていくというようなスキルが非常に身につくかなというふうに思っております。
- 社内やチームの雰囲気はどうですか。
- 
        そうですね、雰囲気でいうと壁がなくて非常に接しやすいというのが第1印象です。 
 いい意味で甘やかしではなくて助けてくれるっていう人がかなり多いですので、それはこの会社にしかない良い点だと思っております。
- これからどのような方と一緒に働きたいですか。
- 
        先程の一番鍛えられるスキルというところでもお話ししたんですけれども、やはりその自走能力といいますか、自分で考えてその自分の考えを持っている方というのがですね、非常にいい方だなという風に思っておりますので、そういった方と一緒に働けたら非常に私自身も切磋琢磨していけるのではないかというふうに思います。 
- オフタイムは何をしていますか。もしくはマイブームがあれば教えてください。
- 私、実はですね。0歳の子供がいるんですけれども子供が生まれたのをきっかけにですね、公園によく遊びに行ったりとか、後、赤ちゃん用品店をハシゴしたりとかっていうことが増えてきましたのでオフタイムは県内の色んな公園に行って花見をしたりちょっと遊んだりとか、そういったことをして過ごしております。 







